台東区で鳶の募集をしている株式会社桜聖です。
本日はクレーンの無線の合図にフォーカスしたいと思います。
鉄骨建方、足場のブロック組、仮設材の揚重等々無線を使用する場面は多いですね。自分が鳶を始めた時は誰が最初に2本線をかぶって無線を持って建方をするのか競ってた事を思い出します。建方に関してはやはり『レッコ』がどんだけ早いかが勝負所ですね。超高層ビルの建方ではタクトにのっかってくるとスピード感が求められるます。余裕のある工程の場合はなるべくボルトの孔を合わせると本締めがスムーズに進みます。
自分が合図で気を付けていることはオペレーターの立場になって合図を出すことです。大まかにどの辺にもっていきたいのか、何mおろすのか、オペレーターが目視できれば良いのですが場面で変わっていくので気をつかいます。
本日もご安全に!!
台東区で正社員を募集してます。
お気軽にご連絡ください!